Requires a javascript capable browser.

ガイソー京都西 BESSHO Ltd

ブログ

外壁の高圧洗浄によるトラブル事例についてご紹介します!

2023.04.12
 こんにちは! 西京区のガイソー京都西店の別所です☆
外壁塗装を検討中の方で、高圧洗浄によるトラブルを不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
高圧洗浄によるトラブルは、知っていれば未然に防げるものもあります。
今回は、外壁塗装での高圧洗浄によるトラブル事例をご紹介します。

□外壁の高圧洗浄によるトラブル事例とは?

*室内に水が浸入する


家に何も問題がない場合、普通は高圧洗浄で水が室内に浸入してくることはありません。
室内に水が浸入する原因として考えられることは主に2つです。

まず、窓やドアを閉め忘れていることです。
高圧洗浄は少しでも隙間が空いていると、そこから強い水圧で水が浸入してしまいます。
高圧洗浄を行う前には全ての窓とドアの鍵をしっかり閉めておくようにしましょう。

次に、コーキング材が劣化していることです。
外壁には、隙間を埋めるためにコーキング材が使われています。
これが劣化していると、外壁材の間に隙間が生まれ、水が浸入する可能性が高まります。
この場合は先にコーキング材の修繕を行い、隙間を埋めてから高圧洗浄すると良いでしょう。

*洗浄が不十分である


外壁の汚れが残ったままであると、後からトラブルになることもあります。
高圧洗浄の後は、家主の方も一緒に汚れ残りがないことを確認すると安心です。

□外壁塗装で高圧洗浄をする理由について


そもそも外壁塗装の際に高圧洗浄を行う必要があるのか疑問に思っていませんか。
実は、高圧洗浄は外壁塗装をする上でとても大切な工程なのです。

外壁には汚れやホコリ、カビやコケなどが多く付着しています。
壁の劣化によって発生するチョーキング現象では粉のようなものが発生し、触ると手に付くほどです。
これらが付着したまま塗装を行うということは、汚れの上から塗装をするということです。

他のもので例えると、シールを砂ぼこりのかかったノートに張るようなものです。
これでは、シールはすぐに剥がれてしまいますよね。

これと同じで、汚れが付着したまま外壁塗装をすると、完了した際に見た目が悪くなったり、塗装が剥がれやすくなったりしてしまいます。
高圧洗浄をいかに丁寧に行うかによって、外壁塗装の出来栄えにも影響してくるのです。

□まとめ


高圧洗浄は外壁塗装の中でも重要な工程ではありますが、トラブルの可能性もあります。
この記事で紹介したトラブルの事例を参考に、ご自宅の高圧洗浄の際、事前に対策してみてはいかがでしょうか。
当社でも高圧洗浄を行っておりますので、心配なことや相談したいことなどがあればお気軽にご相談ください。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> 外壁の高圧洗浄によるトラブル事例についてご紹介します!